駆除をご依頼いただいてからの流れ
駆除ザウルス(中部ホームプロテクト株式会社)にお問合せいただいてからの流れをご説明いたします。
弊社ではご依頼をお電話(フリーダイヤル:0120-554-231)・FAX(079-226-1940)・メールにて24時間365日受付中!即日調査・即日対応もOKです!
- 01.お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたはお電話(フリーダイヤル:0120-554-231)にてご連絡、ご相談ください。
担当となる現場スタッフが直接お話しさせていただき、現在の被害状況や対象物件の情報を把握します。単なるオペレーターがお話を聞くのではなく、実際伺う予定の現場スタッフが直接お話しさせていただきます。
また、ご連絡を取らせていただいたときに下記事項をお伺い致しますので、あらかじめ準備していただけると話がスムーズに進みます。
質問例
- Q.どこに出ているのか(天井裏なのか、外で見かけたのか、など)
- Q.いつくらいから被害が出はじめたのか
- Q.住んでいる建物の種類(木造なのか、RC造なのか。戸建てなのか、店舗なのか、など)
- Q.住所・氏名・電話番号
- Q.ご自分で対策をされたか
- Q.天井裏や床下を覗く箇所はあるか(天井や床下の点検口、和室の押入れや天袋の有無など)
- 02.現地調査とお見積り
次に実際に訪問しての現地調査の日時を決め、現地へ伺います。現地でも再度ヒアリングし、詳しい調査を行います。家屋内や天井裏の生息状況、被害状況や侵入経路を調べ、状況写真を撮影します。
その後撮影した写真をお見せしながら現状の報告をし、駆除プランを作成。生き物相手の作業なので、建物の構造や侵入されてからの時間の経過などにより、駆除方法はさまざま。経験豊富なスタッフによりベストな駆除プランを作成します。
また現地調査では、動物達の生態やお客様のお住まいの立地条件や構造から、侵入口になっていそうなところ、動物が巣にしていそうなところをくまなくチェックします。調査の様子は、デジタルカメラやビデオカメラで撮影し、その写真等をお客様にお見せします。
当社はすべて事前見積りとなります。ご予算を把握されてからの駆除作業となりますので、ご安心ください。
- 03.ご契約
お見積もりにご納得いただいたらご契約をいただき、施工に入ります。ご希望であれば、ご契約日当日の施工も可能です。
- 04.駆除作業
駆除作業を実施します!状況に合わせた最適な方法で安全かつ的確に駆除を行います。
その中での大きなポイントは『捕獲するか、捕獲しないか』になります。捕獲をせず追出し作業で実施できそうな場合はスムーズに進みますが、捕獲を必要とする場合はまずお住まいの自治体への捕獲申請を行い、有害鳥獣捕獲許可を受けてから捕獲ケージの設置となります。
また害獣が家屋に侵入した場合、彼らがいなくなることだけがゴールではありません。家屋内に残った排泄物の清掃をしたり、彼らが持ち込んだダニやノミの殺虫消毒、さまざまな雑菌の殺菌消毒、侵入経路の封鎖など当社ではトータルでの作業を実施します。
- 05.アフターフォロー
『駆除=捕獲』というイメージをお持ちの方は多いかもしれませんが、捕まえるだけでなくトータルでのサポートを行ないますので、安心してお任せください。
当社では、害虫害獣の種類によりますが、駆除後も最長10年間の再発保証制度を設けております。せっかく駆除をしてもらったのに、その後また同様の被害に遭っては意味がありません。駆除が完了して数カ月、数年度にまた侵入されたとしても、保証期間中は無償で何度でも再施工致します。